2009 |
10,17 |
«連絡先の同期»
先日、iphoneの連絡先について書きましたが、
続編を書きます。
携帯マスターNX4.5がiphoneに対応しているので、さっそく購入
といったところまで、書いたのですが
・・・
はっきり言って使えません。
よみがなが、正しく反映されないです。
つまり、振り分けがされないといことでした。
JNGLEに問い合わせたところ、仕様だそうです。おいっ!!つかえないよっ
で、いろいろ、調べていくと
結局のところ、
Officeについている マイクロソフトOutlockが一番、いいです。
毎度ながら、遠回りをした僕ですが、ようやく、無事に同期を完了
一応、手順を書いておきますね
データを何かしらの型式で用意
僕は、CSVファイルです。
で、マイクロソフトOutlockを立ち上げて、インポート
※このときに、フィールドの割り当てを行います。
インポートが終わったら、データを編集&整理
ituneを起動して、iphoneを選んだら、情報タブの連絡先の同期で、Outlockを指定
同期!!
完了
あ~最初っから、こうすればよかった。とほほ
続編を書きます。
携帯マスターNX4.5がiphoneに対応しているので、さっそく購入
といったところまで、書いたのですが
・・・
はっきり言って使えません。
よみがなが、正しく反映されないです。
つまり、振り分けがされないといことでした。
JNGLEに問い合わせたところ、仕様だそうです。おいっ!!つかえないよっ
で、いろいろ、調べていくと
結局のところ、
Officeについている マイクロソフトOutlockが一番、いいです。
毎度ながら、遠回りをした僕ですが、ようやく、無事に同期を完了
一応、手順を書いておきますね
データを何かしらの型式で用意
僕は、CSVファイルです。
で、マイクロソフトOutlockを立ち上げて、インポート
※このときに、フィールドの割り当てを行います。
インポートが終わったら、データを編集&整理
ituneを起動して、iphoneを選んだら、情報タブの連絡先の同期で、Outlockを指定
同期!!
完了
あ~最初っから、こうすればよかった。とほほ
PR
2009 |
10,12 |
«連絡帳編»
てなわけで、元IT技術者の視点から、iphoneをざっくり評価してみます。
で、何となく、シリーズにしたかったので、カテゴリーを作ってみました。
ぼちぼちと作っていきます。
まずは、どうしても言いたかった、連絡帳について
はっきり言いましょう。
面倒です。
では、何が面倒かと言うと、一括転送と、一括削除です。
softbankのお店で、やってもらう分には、わかりませんが
自宅で、連絡帳を管理すると大変です。
僕の場合、携帯を紛失してから、iphoneへMNSなので、連絡帳がPCのなかでした
そこで、パソコンから取り込む必要があったのですが
ituneを使うと、たぶん、最初は間違って、iphoneと同期をしてしまいます。
すると
outlockの連絡帳データが勝手に同期されます。
なので、連絡帳をあけてみると、もっさりと、メアドばかりと、知らないメールばかりです。
で、一番の問題は、これらのデータが一括削除ができません。
消すには、空の連絡帳と同期をとるしかないです。
ネットをしらべてみると、iphoneのソフトで、管理するiGroup??みたいなのが削除できるっぽいですが
PC上でやりたいためにやってないのでわかりません。
で、僕は、もう少し便利に管理したかったので、
市販のソフトJUNGLE 携帯マスターNX ver4.5を買ってきました。
しかし、こいつも、いまひとつで、削除はできません。
挙句の果て、CSVから一括読み込みをして、正しくIphoneに入りません。
【読み】が機能しないです。
なので、iphone上で、名前順に別れません
なので、最終的には、
一括削除は、連絡先が空のoutlockと同期させて
エクセルでCSVを微調整後
携帯マスターで一括、書き込み
その後、
iphone上で、読みのみ再修正
といった感じです。
ちなみに、
windowsXP
iphone OS 3.1
itune 9
の環境です。
で、何となく、シリーズにしたかったので、カテゴリーを作ってみました。
ぼちぼちと作っていきます。
まずは、どうしても言いたかった、連絡帳について
はっきり言いましょう。
面倒です。
では、何が面倒かと言うと、一括転送と、一括削除です。
softbankのお店で、やってもらう分には、わかりませんが
自宅で、連絡帳を管理すると大変です。
僕の場合、携帯を紛失してから、iphoneへMNSなので、連絡帳がPCのなかでした
そこで、パソコンから取り込む必要があったのですが
ituneを使うと、たぶん、最初は間違って、iphoneと同期をしてしまいます。
すると
outlockの連絡帳データが勝手に同期されます。
なので、連絡帳をあけてみると、もっさりと、メアドばかりと、知らないメールばかりです。
で、一番の問題は、これらのデータが一括削除ができません。
消すには、空の連絡帳と同期をとるしかないです。
ネットをしらべてみると、iphoneのソフトで、管理するiGroup??みたいなのが削除できるっぽいですが
PC上でやりたいためにやってないのでわかりません。
で、僕は、もう少し便利に管理したかったので、
市販のソフトJUNGLE 携帯マスターNX ver4.5を買ってきました。
しかし、こいつも、いまひとつで、削除はできません。
挙句の果て、CSVから一括読み込みをして、正しくIphoneに入りません。
【読み】が機能しないです。
なので、iphone上で、名前順に別れません
なので、最終的には、
一括削除は、連絡先が空のoutlockと同期させて
エクセルでCSVを微調整後
携帯マスターで一括、書き込み
その後、
iphone上で、読みのみ再修正
といった感じです。
ちなみに、
windowsXP
iphone OS 3.1
itune 9
の環境です。
カテゴリー
メルマガ
プロフィール
HN:
モト
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/10/27
職業:
自称 写真家
趣味:
瞑想
自己紹介:
最近のブームは格闘技です。めちゃくちゃ弱いくせに友達とあーでもないこーでもないと理論を繰り広げて練習という名のじゃれあいを楽しんでいます。そんな小さな自分が好きです
リンク
アクセス解析